お買い物カゴに商品がありません。
ROLEX
ちょー久しぶりにサブマリーナ5508を入手。見た瞬間、一目惚れでした。時計販売をしているからそんな事ないでしょう・・・と言われるのですが、仕入れの際はかなりの確率で一目惚れです。間違いなく心がときめいています。 これは、 [...] [...]
LEICA 未分類
6 / 3(土)発売 ライカのアイコニックなデザインを継承した次世代モデルのデジタルカメラ フルサイズセンサーを搭載したコンパクトなデジタルカメラ「ライカQ3」は、さまざまな光の条件下での静止画・動画撮影で卓越した描写性 [...] [...]
ROLEX 未分類
赤シード「ダブレッド」マーク3ダイヤル。1972年製の日本ロレックスサービス保証書付の個体。文字盤にシミ等なく特に3型の特徴であるダブレッド(赤文字2列)の細くて繊細な文字が綺麗に見て取れます。商品ページはこちら 潜水表 [...] [...]
先ごろ、(3月27日)フルモデルチェンジを行ったデイトナ。その近代デイトナの礎となるモデルが、この16520ではないか、、、なんて私は思ったりします。もちろん、手巻きの6239~6263まで素晴らしいコレクションピースや [...] [...]
先日、かなり久しぶりに16520のポーセリンダイヤルを手に入れる事に。この時計を手にして、よくよく考えてみると、18Kコンビモデルや18K金無垢のポーセリンは割と何度も見ているのですが、ステンレスは本当に久しぶりな気がし [...] [...]
普遍的でザイン。完成されたでザイン。そんな言葉が相応しいROLEXと茶道具。スイスとニッポン。 ロレックスを代表するデイトナと茶筅・茶杓、茶碗・掛け軸。いずれも今も変わる事なく愛され使われているという事実。素材も一緒、用 [...] [...]
爽やかな風が気持ち良い季節になりました。少しづつ自粛解除される地域も増えてきましたが、皆さまの街ではいかがでしょうか? ENZO SHOPもここしばらくはずっとテレワーク。ENZOにはオーナー中井をリーダーに、数名のスタ [...] [...]
時間が経つにつれ色々な来客が。やはり皆んなアート、音楽、服、食は万国共通ですね。で、今回のケータリングはパリに店を構える日本人オーナーシェフのKosuke Nabeta氏によるもの。 たくさんの人たちが浮世絵に見入りなが [...] [...]
さて、石川県はぐんと涼しくなってまいりました。さっと通り過ぎていく涼風に、早めにやってくるようになった夕焼けに、ああ秋よ久しぶり、と思う日々です。皆様の街ではいかがでしょうか? 暑さがひと段落してきた今だから、夏に手付か [...] [...]
「UKIYO-E PROJECT展」は、昨日で会期を終えました。お越しいただいた皆さま、どうもありがとうございました。 ですが、「見逃してしまった!」「もう一度見たい!」というお声を多くいただいておりまして、なのでもうち [...] [...]
今回の展示のお話をいただいた時点では、浮世絵についての知識がほぼ0に近かった私たちENZOチーム。でもいろいろな背景を伺っていると素晴らしい事ばかりで、これはぜひ、ご覧になる方にもたくさんの事を知ってもらいたい!という気 [...] [...]
金沢のお寺「長久寺」での展示、2日目は版画の「摺体験ワークショップ」を行いました。 摺師の伊藤達也先生は四代続く摺師で、絵に描いたような江戸っ子で東京は根津からお越しくださいました。絵師・彫師・摺師の分業で制作するのが浮 [...] [...]
Gallery ENZOにて開催中の「UKIYO-E PROJECT展」。先日は加賀のギャラリーを飛び出して、金沢へ。モダンな浮世絵は「他カルチャーとかけ算したら、どうなるか?」。 第一弾はお寺とのコラボレーション。お寺 [...] [...]
Gallery ENZOにて開催中の展覧会、「UKIYO-E PROJECT」についての記事がWebマガジン「EVERMADE.」に掲載されました。 浮世絵について細かく解説されているので、読んでからお越しになると展覧会 [...] [...]
本日から開催の「UKIYO-E PROJECT展」について、メディアに取り上げていただいています。 【Web】2019.07.05 「日々ウララ」にイベント情報アップされました。 https://urala.to [...] [...]
ユーザー名またはメールアドレス *
パスワード *
ログイン状態を保存 ログイン
パスワードをお忘れですか ?
{{#message}}{{{message}}}{{/message}}{{^message}}送信は失敗しました。 サーバーから「{{status_text}}」というレスポンスがありました(コード: {{status_code}})。 このフォーム処理機能の開発者に連絡して、このメッセージを改善してください。 さらに詳しく{{/message}}
{{#message}}{{{message}}}{{/message}}{{^message}}送信は成功したようです。 サーバーのレスポンスが OK でも、送信が処理されていない場合があります。 このフォーム処理機能の開発者に連絡して、このメッセージを改善してください。 さらに詳しく{{/message}}
送信しています…
メールアドレス *
登録