Featured Products

Featured Categories

Latest news

LEICA MP Original Black paint set made by 1957y

少し前に販売したオリジナルMPのブラックペイントのお話を少し。 ヴィンテージライカの中では極めて珍しく、コレクターなら一度は所有したいオリジナルのMP。過去に何台か販売させて頂きましたが、このオリジナルMPのブラックに関 [...] [...]

PATEKPHILIPPE NAUTILUS 5711 1A-010 & ROLEX EXPLORER 1016R FAT

ノーチラス5711とエクスプローラー1 1016Rがたまたま2本揃い、あっ、これってなんか共通点あるな、、、と。いずれもトップブランドのスポーツモデルに位置付けされていて、3針の一番シンプルなデザイン。毎日使える丈夫なス [...] [...]

ROLEX DAYTONA 16520 S8 “PATRIZZI DIAL” INVERTED 6 1993Y

由緒正しきパトリッツィダイヤルが入荷した為、画像とともに解説を。そんなの知ってるよ、、、って話かも知れないけど、価格が上がるにつれてヘンテコなパトリッツィダイヤルがいっぱい出てきて、あ〜買うんじゃなかったって後悔しないよ [...] [...]

ROLEX EXPLORER2 REF.1655 MK.1dial MK.2 Bezel & early case from 1972y

比較的整ったコンディションのエクスプローラー2 Ref.1655マーク1初期モデルが入荷しました。近年、エクスプローラー2も中々良い個体が無く、しかもマーク1はかなり価格高騰している為、どうも手が出しにくいアイテムとなっ [...] [...]

アートとしての浮世絵 UKIYO-E PROJECT

浮世絵の「浮世」は「今」「現代」という意味があり、各時代の人気歌舞伎役者や観光スポット等を描いたものです。そんな浮世絵のスタンスを現代に活かしたいという考えのもと、生まれたのが「UKIYO-E PROJECT」です。その [...] [...]

Mid 60’S two ROLEX black Gilt dial of 1803 and 1601/8

60年代中頃のミラーダイヤル(ギルトダイヤル)について、今回2本(デイデイトとデイトジャスト)揃ったので、考察してみた。 皆さんご存知かと思いますが、向かって左がデイデイト1803で右がデイトジャスト1601/8。いずれ [...] [...]

ROLEX PRE-DAYTONA Ref.6238 Black dial

世界中にコレクターは沢山いますが、必ずコレクションされるアイテムがある。Vintage ROLEXのみならずVintage watchのカテゴリーで。例えばカルティエのクラッシュとかパテックの永久カレンダーなど。 その中 [...] [...]

ROLEX SUBMARINER 5508MM 1962Y

ちょー久しぶりにサブマリーナ5508を入手。見た瞬間、一目惚れでした。時計販売をしているからそんな事ないでしょう・・・と言われるのですが、仕入れの際はかなりの確率で一目惚れです。間違いなく心がときめいています。 これは、 [...] [...]

Follow on instagram

No images found.