カテゴリーアーカイブ: LEICA

LEICA M11-P 発売開始。【世界初】写真のメタデータからオリジナルを確認可能

誰がいつ写真を撮影したのか、編集は誰がいつどのように行なったのかを、画像のメタデータ自動付与される機能を搭載したM11-Pが発売開始。AIで簡単に写真を生成できるようになっている現代では、オリジナリティを判定できるこの機 [...] [...]

Instagramの不具合についてのお知らせ

いつも弊社インスタグラムをご覧頂き、ありがとうございます。昨日10/14午前よりInstagramのアカウントenzo_shopに不具合が生じ見れない状況になっております。同時にDM機能等も使用出来なくなっております。皆 [...] [...]

【新発表】ライカSOFORTが大幅進化。

LEICA SOFORT 2 ついに「ライカ ゾフォート2」が発表されました。一番の進化はデジタル機能がくっついたのでSNSにスマホ経由でシェアできる用になった点。そして初代よりかなりコンパクトになっています。初代を買う [...] [...]

LEICA MP Original Black paint set made by 1957y

少し前に販売したオリジナルMPのブラックペイントのお話を少し。 ヴィンテージライカの中では極めて珍しく、コレクターなら一度は所有したいオリジナルのMP。過去に何台か販売させて頂きましたが、このオリジナルMPのブラックに関 [...] [...]

【新型】LEICA Q3を発表。大幅アップグレード。

6 / 3(土)発売 ライカのアイコニックなデザインを継承した次世代モデルのデジタルカメラ フルサイズセンサーを搭載したコンパクトなデジタルカメラ「ライカQ3」は、さまざまな光の条件下での静止画・動画撮影で卓越した描写性 [...] [...]

【新製品】ライカから「M6」が復活

機能性で評価され続けるM6   ライカカメラ社は、たしかな品質、精度、信頼性を誇るカメラとレンズの代名詞として100年以上にわたり親しまれている光学機器メーカーです。昨今のフィルムカメラの人気再燃を受けて、ライ [...] [...]

2022年初日にNATO G10 Matte Black Strapを少しだけ販売します

昨年2021年にリリースした”NATO G10 Matte Black Strapですが、2022年の仕事始めの1月5日(水)PM12:00 ~オフィシャルウェブサイトにて少しだけ販売したいと思います。 数量は限られます [...] [...]

LEICA CL + ROKKOR 28mmF2.8

僕の記憶が確かなら、ライカのバヨネットマウントでM5と同時期ぐらいに同じ露出計のシステムを搭載したのが、このCL です。日本のミノルタと共同開発し、ミノルタからはライツミノルタと刻印の入ったCL が販売されていました。 [...] [...]

LEICA Noctilux-M F1.2/50mm Black

先日、ヨーロッパから入荷したノクティルックスF1.2/50mmのご紹介です。オリジナルは、1966年の「フォトキナ」で発表され、当時も世界一明るいレンズとして話題となりました。 オリジナルは幾度となく取り扱う機会に恵まれ [...] [...]

ROLEX & LEICA査定・相談会

お客様がお持ちのROLEXやLEICAの査定・相談会を開催します。世界市場・オークションハウスの落札結果を踏まえ、現状の価値・今後の予想等を含め査定やご相談を受け付けます。*要予約、一部リモートでも対応可 ご予約及びお問 [...] [...]