お買い物カゴに商品がありません。
日記 未分類
移転オープンを記念して6/17(金)より始まったIVXLCDMさんとのPOP UPですが、大変好評で予定数を遥かに上回るご注文を頂いております。皆様には心から感謝致しております。 カラビナのご納品についてですが、IVXL [...] [...]
ROLEX 日記 未分類
6/17移転OPENを記念して、IVXLCDMさんとENZO.オリジナルのカラビナを企画製作しました。ブラスにロジウムコーティングを施し、ジュエリーを作る工程と全く同じ技法で、1つ1つのパーツを職人が手作業で組み上げてい [...] [...]
拝啓 入梅の候 ますますご清栄のこととお喜び申し上げます 平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます さて この度は 弊社は6月17日(金)より店舗及び本社機能を移す事となりました これを機に さらに皆様のご期待に添 [...] [...]
PATEK PHILIPPE
パテックフィリップ カラトラバRef.3796 ティファニーWネームが入りましたので、少しだけ解説を。 パテックとティファニーとの協業(ダブルネーム)の歴史は長く、昨年限定で発売されたティファニーブルーの文字盤のノーチラ [...] [...]
ROLEX TUDOR
久しぶりにTUDORが入荷。3つ目のモンテカルロ。このモデルで通称モンテカルロが終わります。文字盤がブルー・ブラック・グレーの3種類、ベゼルも回転式・ステンレス・プラ(ベークライト)の3種類となりますが、グレー文字盤のプ [...] [...]
普遍的でザイン。完成されたでザイン。そんな言葉が相応しいROLEXと茶道具。スイスとニッポン。 ロレックスを代表するデイトナと茶筅・茶杓、茶碗・掛け軸。いずれも今も変わる事なく愛され使われているという事実。素材も一緒、用 [...] [...]
爽やかな風が気持ち良い季節になりました。少しづつ自粛解除される地域も増えてきましたが、皆さまの街ではいかがでしょうか? ENZO SHOPもここしばらくはずっとテレワーク。ENZOにはオーナー中井をリーダーに、数名のスタ [...] [...]
時間が経つにつれ色々な来客が。やはり皆んなアート、音楽、服、食は万国共通ですね。で、今回のケータリングはパリに店を構える日本人オーナーシェフのKosuke Nabeta氏によるもの。 たくさんの人たちが浮世絵に見入りなが [...] [...]
さて、石川県はぐんと涼しくなってまいりました。さっと通り過ぎていく涼風に、早めにやってくるようになった夕焼けに、ああ秋よ久しぶり、と思う日々です。皆様の街ではいかがでしょうか? 暑さがひと段落してきた今だから、夏に手付か [...] [...]
「UKIYO-E PROJECT展」は、昨日で会期を終えました。お越しいただいた皆さま、どうもありがとうございました。 ですが、「見逃してしまった!」「もう一度見たい!」というお声を多くいただいておりまして、なのでもうち [...] [...]
今回の展示のお話をいただいた時点では、浮世絵についての知識がほぼ0に近かった私たちENZOチーム。でもいろいろな背景を伺っていると素晴らしい事ばかりで、これはぜひ、ご覧になる方にもたくさんの事を知ってもらいたい!という気 [...] [...]
金沢のお寺「長久寺」での展示、2日目は版画の「摺体験ワークショップ」を行いました。 摺師の伊藤達也先生は四代続く摺師で、絵に描いたような江戸っ子で東京は根津からお越しくださいました。絵師・彫師・摺師の分業で制作するのが浮 [...] [...]
Gallery ENZOにて開催中の「UKIYO-E PROJECT展」。先日は加賀のギャラリーを飛び出して、金沢へ。モダンな浮世絵は「他カルチャーとかけ算したら、どうなるか?」。 第一弾はお寺とのコラボレーション。お寺 [...] [...]
Gallery ENZOにて開催中の展覧会、「UKIYO-E PROJECT」についての記事がWebマガジン「EVERMADE.」に掲載されました。 浮世絵について細かく解説されているので、読んでからお越しになると展覧会 [...] [...]
本日から開催の「UKIYO-E PROJECT展」について、メディアに取り上げていただいています。 【Web】2019.07.05 「日々ウララ」にイベント情報アップされました。 https://urala.to [...] [...]
ユーザー名またはメールアドレス *
パスワード *
ログイン状態を保存 ログイン
パスワードをお忘れですか ?
メールアドレス *
登録